PR広告

  

Posted by at

2012年10月30日

「食with」フォーラム・堀ちえみさんトークセッション

こんにちは!

10月28日(日)に
大阪のヒルトンホテルで開催された
「食with」フォーラムに参加しましたface01

「食with」は、読売新聞(大阪本社広告局)主催のイベントで、
京都女子大学栄養クリニックが共催しています。
(「食with」の詳細はこちら

基調講演は「未来を育てる食育のすすめ」
講師は料理研究家の坂本 廣子さんで、
関西弁のやさしい語り口で、
主宰されている子どもの体験料理教室「キッズ・キッチン」での
子どもたちの様子や、子育ての中で大切なことなどを
いろいろと紹介してくださり、
ほんっとに参考になりましたビックリ

この方は、まだ「食育」という言葉が一般的でなかった
30年以上前から食育の大切さを提唱されていた方で、
NHK教育テレビの「ひとりでできるもん」の生みの親でもあるそうですface02
(坂本先生の「キッズ・キッチン」のサイトはこちら

講演の後はトークセッションで、
パネリストは坂本廣子先生、堀ちえみさん、
近藤けいこさん(近藤けいこナチュラルベジタブル)、
木戸詔子先生(京都女子大学名誉教授、栄養クリニック指導員)

生のちえみちゃん(馴れ馴れしい!?)、
やっぱりカワイイですね~icon06
私より確実に年上だけど、何歳なんだろう?
お子さんが7人いるそうで、
トークセッションでのお話からも、
ほんとにちゃんと料理をされている様子がわかってビックリface08
レシピ本「堀ちえみの子どもがよろこぶパパッ!と母ごはん」を
出版されているそうです。

近藤けいこさんは、三重県鈴鹿市で
農薬完全不使用にこだわった自然露地野菜を栽培されています。
スタッフは女性ばかりの8名で、
カラフル野菜やミニ野菜などを作られているそうです。
(近藤けいこナチュラルベジタブル」のサイトはこちら

会場を出たところに
近藤さんのカラフル野菜が展示してあるコーナーがありました。



どれもなんだか可愛らしくて、美味しそ~face05

それから、なんとフォーラム終了後に、当の近藤さんと、
講演をしてくださった坂本先生のお写真を撮らせていただくことができ、
お話までできましたビックリ(左が近藤さん、右が坂本先生)



坂本先生は、とても気さくに
子ども用の包丁の選び方などを教えてくださり、もう感激ビックリ
お疲れのところを、ほんとにありがとうございました。

フォーラムの最後には、
京都女子大学の中山玲子先生と学生さんたちによる「食育クイズ」もあり、
すごく勉強になった一日でした♪

このフォーラムは定員400名で大規模でしたが、
かなり倍率が高かったらしく、参加できてラッキーでしたチョキ
  


Posted by 長谷川 真理子 at 16:05Comments(0)イベント

2012年10月27日

北海道から届いたタマネギ&ジャガイモ

北海道(北見市)のタマネギ農家に嫁いだ友達から、
毎年、秋になるとタマネギとジャガイモが
どっさり送らせていますface02

今年も届きましたビックリ
ダンボール箱にどっさりface08
(何キロぐらい?かなり重いですicon10



タマネギはよく料理に使うので、
いちいちスーパーに買いにいかずにすむのは
ホントに助かりますicon06
「北もみじ2000」という品種で、
今年は全体的に豊作だったそう。

ジャガイモは販売用ではなく、
彼女の親戚が畑で自家用に作っているものを送ってくれました。
これもまたホクホクで美味しい♪
カレー、肉じゃが、ポテトサラダ…と大活躍食事

ところで、北海道といえば他にも美味しいものが
たくさんありますが、
北海道の食料自給率ってご存知ですか?

なんと、173%ビックリ 都道府県別で第1位です!
(平成22年度、カロリーベースでの算出です)

ちなみに、日本全体の食料自給率は39%ですface07

他の都道府県を少しチェックしてみると、
北海道に続く第2位は、秋田県で171%、
第3位は、山形県138%

最下位は、東京都で1%icon11
ワースト2は、大阪府と神奈川県で2%です

我が兵庫県はというと、なんと16%face08
兵庫県にも美味しいものがたくさんあるので、
もっと高い数値かと思っていたのに、
16%とはビックリ ショックですicon11icon11
もっと、地元産のものを消費しなければicon09

皆さんも、地産地消を意識して
地元産の旬のものを、
たくさん食べましょう!
実りの秋でもありますしねface02


  


Posted by 長谷川 真理子 at 00:08Comments(0)食材

2012年10月21日

野菜ビストロ「レギューム」でディナー

こんにちは!

ちょっと前のことですが、
家族で、ずっと行きたかったお店に晩ごはんを食べに行きました食事face02

とても行儀の悪い子ども(特に次男!)を連れての外食は、
普段はファミレスなどで妥協することが多いのですが、
実は、この日は私の誕生日ディナーチョキ

ちょっと気合いを入れて、
阪急西宮北口駅近くの「野菜ビストロ レギューム」へ行きました。

料理もお店の雰囲気もよかったので、
ご紹介しますね♪
(レギュームのサイトはこちら

こちらのお店では、生産者の顔が見える安心できる有機野菜や新鮮な魚介類を
たくさん使っていて、地産地消にも取り組まれています。


まず注文したのは、
前菜の「贅沢野菜のヘルシーオードブル盛合せ」
いろんな野菜がいろんな味でちょこっとずつ盛られていて、
彩りもキレイicon06


サラダは、「3種のジャガイモのポテサラ」
ジャガイモがゴロゴロ入っていて、かなりのボリュームビックリ
「ジャガイモを食べてる!」感たっぷり。


メイン料理は「黒田庄和牛の手作りハンバーグ」
付け合せの野菜がたっぷりなのが、このお店らしいですねface01
“黒田庄和牛”がどういったものかはわからなかったんですが、
ハンバーグはホントにふっくらジュージーで、
「家のとは全然ちがう…」と主人。
そらそ~でしょ~我が家のハンバーグは100円/100g前後の合いびき肉ですよ怒りビックリ


そして、このお店自慢のストウブ料理「淡路鶏と新ジャガのココット焼き」
ストウブ料理とは、フランスのアルザス生まれの鋳物ホーローのココット鍋で
作られた料理で、テーブルにもこのお鍋ごと、ドンと出されます。
だから、出来立てアツアツで素材の旨味が凝縮されていて美味しい!


子どもたち用に頼んだご飯ものは「十穀生姜飯のあんかけオムライス」
和風でヘルシーに作られたオムライスは、天津飯のような感じ。

それと、「野菜たっぷりのフレンチピザ」も頼んだものの
「わ~来た~!!」という歓声とともに写真を撮るのをすっかり忘れ、
あっという間に食べてしまったので、写真はありません涙


「自家製ハーブシロップのレモネード」も飲んでみました。
(半分飲んだところで、写真を撮るのを思い出すicon10
甘味も酸味もちょうどよくて、何杯でもゴクゴク飲めそう。


最後にデザートの「平飼い卵のクレームランベルセ(プリン)」
お豆腐みたいにカットされた、手作りらしい優しい味のプリン。
卵は「丹波のハシモトさんのところの卵です」と教えてくださいました。

たまにはこんなビストロで食事するのも、
料理の参考になっていいですよね~face05
旬の野菜がふんだんに使われているので、
これは何?どんな味?と考えながら食べるのも楽しいし。

こちらは、ランチメニューも充実していて、
テラス席もあってとても開放的なので、
今度は友達とランチしたいな~♪

有機野菜の宅配などもされているので、
興味のある方はチェックしてみてくださいねface02  


Posted by 長谷川 真理子 at 16:22Comments(0)お出かけ

2012年10月04日

「食With」ミニ講座に参加しました(2)

こんにちは!

前回からだいぶ日が経ってしまいましたが、
今日は、前回の続き、
9月16日の「食With」ミニ講座の講演Ⅱの
内容を少しご紹介しますface01

(「食With」についてはこちらを、
講演Ⅰの内容はこちらをご覧ください♪


さくらんぼ 講演Ⅱ「受験とスポーツに食事で勝つ」

講師は、こばた てるみ さん。
日本初の公認スポーツ栄養士の一人で、
Jリーグ「清水エスパルス」に所属する選手などの
トップアスリートからジュニア選手まで
幅広く栄養サポートを手がける
(株)しょくスポーツの代表取締役でもあります。
(「しょくスポーツ」のサイトはこちら

今回の講演では、様々なデータから、
・朝食を毎日食べている児童は学力が高い。
・強いチームに所属しているジュニア選手の食事は栄養バランスがよく、
弱いチームに所属している選手の食事は栄養が偏っている。
・お弁当は、調理時間の差では学力に差はなく、
手作りの度合いが高いほど学力が高くなる。
など、へぇ~と思うような事例をいろいろと紹介してくださいました。

ジュニアチームの合宿などにも参加されるそうなのですが、
面白かったのは、バイキング形式の食事で、
選手たちが思い思いにとってきた食事を撮った写真ビックリ

こばたさんの栄養指導を受け、食事内容が改善されてきた
強いチームに所属する選手は、
ボリュームたっぷりの食事で、ちゃんと内容も
主食・主菜・副菜が揃っていて、乳製品や果物なども選んでいました。

一方、弱いチームの選手が選んだ食事は、
かなりバランスが悪いものが多く、
「自分が好きなものを自由にとってきた」という感じ。
中には、「握り寿司+かき氷」というセレクトもface08
その子は、おかわりでも同じものを選んでいたそうです・・・

他にも、
試合や受験の前日や直前に最適な食事などの
紹介もありました。
(「しょくスポーツ」のサイトに、こばたてるみさん著作の
スポーツ選手や受験生向けのレシピ本が紹介されているので、
興味のある方はチェックしてみてくださいねface01

りんご 「食With」の今後のイベント

講演ⅠもⅡも盛り沢山な内容で、
あっという間に終わり、
終了後に受付横に設置されていた
京都女子大学栄養クリニックの活動を紹介した
パネルを見て帰りました。



「食With」では、まだまだイベントが企画されているので、
興味のある方はご参加くださいね。

 ★第3回 「お父さんのための料理教室」10月14日(日)
        ※申し込みは10月5日(金)までなのでご注意ください!
 ★「食With」フォーラム 10月28日(日)13時~ ヒルトン大阪
        ※申し込みは10月19日(金)まで
「食With」のサイトから申し込めますよface02  


Posted by 長谷川 真理子 at 12:17Comments(0)イベント