食育ライターの「笑顔でごはん!」☆食と環境のお話 › 行事食 › 七草に悩んだ後、お粥でほっこり

2013年01月07日

七草に悩んだ後、お粥でほっこり

1月7日と言えば、七草粥!
お正月のご馳走で疲れた胃を休め、不足しがちな青菜を補給するため…
というのはよく知られていますが、
もともとはお正月行事ではなく、1月7日の「人日(じんじつ)」の日に
行われる「人日の節句」の行事で、五節句の一つなんですってface08

我が家も、七草をスーパーで買ってきました!
七草に悩んだ後、お粥でほっこり
愛媛産、1パック298円!

購入したスーパー、万代にはこんなポップがビックリ
七草に悩んだ後、お粥でほっこり

いつもはすぐに刻んで湯がいて、お粥に投入するのですが、
今回はじっくり七草を観察してみましたチョキ

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
七草がごちゃまぜの状態で、どれがどの草なのか?
図鑑大好きっ子の長男に植物の図鑑を持ってきてもらって、
一緒に調べてみたんですが、よくわからないものも…

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、すずな

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、すずしろ

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、たぶん、せり

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、たぶん、なずな

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、おそらく、ごぎょう

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、たぶん、はこべら

七草に悩んだ後、お粥でほっこり
これは、おそらく、ほとけのざ…と、やや曖昧…face07

悩んでしまってきりがないので、とりあえず、七草粥に!
美味しくいただきましたface02
七草に悩んだ後、お粥でほっこり

ちなみに、秋の七草は、
女郎花(おみなえし)、尾花(ススキのこと)、桔梗(ききょう)、
撫子(なでしこ)、藤袴(ふじばかま)、葛(くず)、萩(はぎ)

春の七草のように摘んだり食べたりするのではなく、
眺めて楽しむものだそうです。

七草粥を食べると、「もうお正月は終わり」って感じですね。
仕事も本格始動し、長男の小学校は明日が始業式ですグー
寒さも厳しくなりますが、皆さん、しっかり食べて元気に過ごしましょうね♪




同じカテゴリー(行事食)の記事画像
節分!豆まきしましたか〜?
書写のお題は「春の七草」
次男、初めてのお使い&七草がゆ
仕事始め★今年はお伊勢さんのパワーを仕事にも!
2014年も楽しく!美味しく!
2013年も楽しい食卓をいっぱいに
同じカテゴリー(行事食)の記事
 節分!豆まきしましたか〜? (2016-02-03 23:46)
 書写のお題は「春の七草」 (2016-01-07 22:11)
 次男、初めてのお使い&七草がゆ (2015-01-08 16:13)
 仕事始め★今年はお伊勢さんのパワーを仕事にも! (2015-01-06 16:15)
 2014年も楽しく!美味しく! (2014-01-01 18:26)
 2013年も楽しい食卓をいっぱいに (2013-01-03 23:55)

Posted by 長谷川 真理子 at 22:45│Comments(0)行事食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。